
きょうの料理レシピ
鶏むね肉のピカタ らっきょうソース
卵の衣をつけてふっくら焼いた鶏むねを、らっきょうのソースでいただきます。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/260 kcal
*1人分
塩分/3.5 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・鶏むね肉 1枚(200g)
- ・卵 1コ
- 【らっきょうソース】
- ・らっきょうの実ざんしょう漬け 20g
- ・らっきょうの漬け汁 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・プリーツレタス 適量
- ・ミニトマト (半分に切る) 1コ分
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・小麦粉 適量
- ・ごま油 大さじ1/2
つくり方
1
鶏肉は一口大のそぎ切りにし、塩・こしょうをふって小麦粉をつける。ボウルに卵を割って溶きほぐす。
2
フライパンにごま油をひき、中火にかける。鶏肉に溶き卵をつけて並べ入れ、ふたをして弱火で蒸し焼きにする。片面が焼けたら上下を返す。ふたをせずに中まで火を通し、揚げ網に上げる。
! ポイント
網にしばらくおくことで余分な蒸気をとばす。
3
らっきょうは刻み、らっきょうソースのほかの材料と混ぜる。
4
2をプリーツレタスとミニトマトとともに器に盛り、3を添える。好みで実ざんしょう(分量外)を鶏肉にのせる。
おいしいの素のつくり方
らっきょうの実ざんしょう漬け
きょうの料理レシピ
2018/06/06
大原千鶴の おいしいの素(もと)
このレシピをつくった人

大原 千鶴さん
京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。
若鶏むね肉のミンチをつかいました。鶏ひき肉はレシピの1.5倍の量つかいました。
コク深い鶏そぼろとシャキシャキの水菜とよく合いますね。柚子の皮のさわやかな香りもアクセントになっていて、おいしいおかずサラダでした。
コク深い鶏そぼろとシャキシャキの水菜とよく合いますね。柚子の皮のさわやかな香りもアクセントになっていて、おいしいおかずサラダでした。
2022-03-19 11:14:45
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント